【手軽に家族で健康】シリカがとれるおすすめウォーターサーバー5選

シリカ水が飲めるウォーターサーバー5選

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「シリカ水って本当に体にいいのかな?」

「シリカ水が飲めるウォーターサーバーはどれ?」

「どうせなら、家族で手軽に健康を目指せるシリカ水がいい!」

美容と健康にいいと噂のシリカ水。

体にいいのかわからないし、本当に効果があるの?と疑問をお持ちではないでしょうか。

はるか
はるか

そこでこの記事ではシリカの効果や選び方を解説し、シリカ水が飲めるおすすめサーバー5社を紹介します。

家族で安心してシリカ水が飲めるウォーターサーバーもわかるので、最後までご覧ください。

シリカ水の効果とは?天然水に含まれるミネラル

シリカ水に含まれるシリカとは、ミネラルの一種で体に欠かせない成分です。

シリカの効果を詳しく見ていきましょう。

シリカはミネラルの一種

シリカはミネラルの一種

ミネラルは、体の機能調節に必須の栄養素です。

代表的なミネラル

・カルシウム

・マグネシウム

・ナトリウム

・カリウム

・亜鉛

シリカもミネラルの1種で、ケイ素とも呼ばれています。

ケイ素の役割はコラーゲンの結合組織、骨基質の形成などがあり、微量ながらも体には欠かせない重要成分です。

残念ながらケイ素(シリカ)は体内で生成されません。

はるか
はるか

積極的にお水や食事などから摂取する必要があります。

シリカの効果

シリカの効果

シリカ水に期待できる効果はおもに3つあります。

  1. 骨や歯、爪、髪の毛などを丈夫にする
  2. 利尿効果
  3. ミトコンドリアの活性化
はるか
はるか

お水を飲むだけの簡単習慣で得られる3つの効果を見ていきましょう!

骨や歯、爪、髪の毛などを丈夫にする

骨や歯、爪、髪の毛などを丈夫にする

コラーゲンは、組織と組織を強力につなぎ合わせる働きがあります。

ケイ素には、そのコラーゲンを束ねる作用があり、骨や歯・爪・髪の毛などを丈夫にします。

はるか
はるか

コラーゲンを強化するので、お肌にもハリが出てきそう!


利尿効果

利尿効果

ケイ素の働きは腎臓で水分が再吸収されるのを防ぎ、利尿効果を高めることです。

利尿効果が高まると、水分代謝で余計なものが外に排出されます。

水分代謝がよくなると、むくみ解消にもつながりますね。

ミトコンドリアの活性化  

ミトコンドリアの活性化  

ミトコンドリアには、生きていくために必要なエネルギーをつくる役割があります。

ミトコンドリアを活性化してくれるのがケイ素です。

ケイ素をとることで、酸化ストレスによる老化予防も期待できます。

1日に必要なシリカ量は水を何リットル飲めばいい?

1日に必要なシリカ量は水を何リットル飲めばいい?

1日に500mlを目安にシリカ水を摂取できればOKです。

シリカは、1日に10~40mg消費されるといわれています。

最低でも10~40mgは摂取するよう心がけましょう

はるか
はるか

厚生労働省によると、人は1日2.5Lのお水が必要とされています。こまめな水分補給でコップ2杯ほどのお水は、無理なく飲めるのではないでしょうか。

当記事で紹介するシリカ水が飲めるウォーターサーバーは、1Lあたり14〜72mgのシリカ含有量です。

1Lあたり40mgのお水の場合、500ml飲むだけで20mgのシリカを摂取できますね。

メーカー名500mlあたりのシリカ量(採水地)
プレミアムウォーター24.85 mg(南阿蘇)
キララウォーター24mg(富士山)
ウォーターワン24.85mg(南阿蘇)
オーケンウォーター36mg(大分天領の銘水)
ネイフィールウォーター36mg(大分の天然水日田ほのか)

シリカ水を選ぶときの注意点

シリカ水を選ぶときの注意点

シリカ水を選ぶ際、単にシリカが入っていればいいというわけではありません。

以下の観点から、シリカ水を選ぶ際の注意点を見ていきましょう。

  • どのくらいのシリカ含有量が適切か
  • お水の飲みやすさ
  • 他のミネラル成分

多すぎてもダメ?シリカの含有量

多すぎてもダメ?シリカの含有量

ケイ素は必要以上に摂取した場合でも、人体に影響がなく安心して補給できる成分です。

食品衛生法で、人の健康を損なうおそれがない物質の1つとして認められています。

しかし摂取してから2〜3時間で体内に排出されてしまうので、大量にシリカ水を飲んでも全て吸収されません。

はるか
はるか

1日に必要なシリカ量である10〜40mgを目安に、適量をとるのが良いです。

飲みやすさ

飲みやすさ

おいしいと感じるお水を選ぶには、ミネラルバランスが大切です。

硬度、ph値、お水の成分などを確認すると飲みやすさがわかりますよ。

POINT
  • 硬度 → お水1Lあたりに含まれるカルシウムとマグネシウムの量
  • pH値 → 液体が酸性なのかアルカリ性なのかを表す
  • お水の成分 → 主にカルシウム・ナトリウム・カリウム・マグネシウムなどが含まれる

硬度

硬度

日本のお水は軟水です。

WHOの基準では、炭酸カルシウムの量が60mg/L以下のお水を軟水としています。(厚生労働省:清涼飲料水評価書カルシウム・マグネシウム等(硬度)

数値が低いほど、飲みやすいお水なので、各ウォーターサーバーの公式サイトで確認してください。

はるか
はるか

ウォーターサーバーで取り扱っている天然水のほとんどが軟水です。

ph値

pH値

水の良し悪しを決める基準の1つに、ph値があります。

水道局によると、一般家庭に給水されるお水はpH5.8〜8.6といわれています。

MEMO

人の体液のph値も5.8〜8.6の範囲におさまっている

・各メーカーはこの値に近い弱アルカリ性のお水が多い

・ph値の基準を参考に安心して各メーカーのお水を選べる

はるか
はるか

せっかく続けるなら、おいしくて飲みやすいシリカ水を選びたいですよね。

参考書籍:谷腰欣司.『トコトンやさしいミネラルの本』.日刊工業新聞社,2006.

ナトリウムなど他のミネラル成分

ナトリウムなど他のミネラル成分

天然水に含まれているシリカ以外のミネラルを見てお水を選ぶのもオススメです。

下記の表で、とり入れたい成分をチェックしましょう。

成分役割
カルシウム・丈夫な歯や骨を作る 
・代謝を助ける
・脳の活性化     
・精神の安定
・筋肉の働きを助ける 
・肉体疲労の回復
マグネシウム・丈夫な歯や骨を作る 
・代謝を助ける
・筋肉の働きを助ける 
・肉体疲労の回復
・心臓を正常に働かせる
・脳の活性化
ナトリウム・体内の水分量や体液の浸透圧を調整
カリウム・体内の水分量や体液の浸透圧を調整
・肉体疲労の回復
・心臓を正常に働かせる
・精神安定
亜鉛・成長の促進
・代謝を助ける
・脳の活性化
参考:丸子中央病院◆ミネラルの種類と役割

たとえばナトリウムは、以下の数値を推定平均必要量としています。

MEMO

成人1日あたりのナトリウム必要量:600mg程度(男女共通)

厚生労働省:日本人の食事摂取基準(2020年版)

日々の食事の中にも塩分が含まれているので、摂取過剰とならないよう注意が必要です。

はるか
はるか

シリカとあわせて他のミネラルも摂取したい場合は、各ウォーターサーバーの公式サイトで成分をチェックしましょう。

メーカー名ナトリウム(採水地)
プレミアムウォーター13mg(金城)
キララウォーター4.4mg(富士山)
ウォーターワン14mg(島根)
オーケンウォーター48.8mg(大分天領の銘水)
ネイフィールウォーター48.8mg(大分の天然水日田ほのか)
はるか
はるか

他にもバナジウム有機ゲルマニウムなどが含まれているお水もあり、採水地によって成分が異なります。

【含有量で比較】シリカ水のウォーターサーバー

【含有量で比較】シリカ水のウォーターサーバー

ウォーターサーバーで取り扱うお水には、シリカ入りの天然水が多く存在します。

シリカ水が飲めるおすすめのウォーターサーバー5社は、表の通りです。

それぞれの月額料金とシリカ含有量をみていきましょう!

メーカー名月額料金
(お水代+レンタル料金)
シリカ含有量
(1ℓ)

プレミアムウォーター
3,974円〜
(3,974円+0円)
北アルプス 27mg
岐阜北方 15mg
吉野 15mg
朝来 14mg
金城 40mg
南阿蘇 49.7mg
(天然水の産地選択:不可)

キララ
6,288円
(4,968円+1,320円)
富士山 48mg  
(天然水の産地選択:不可)

ウォーターワン
4,289円〜
(3,780円+509円)
島根 38mg
南阿蘇 49.7mg
(天然水の産地選択:可)
※配送地域によって
別途配送料金が発生

オーケンウォーター
3,800円
(3,800円+0円)
大分天領の銘水 72mg
(天然水の産地選択:可)
※天然水を選択する場合
追加料金が発生

ネイフィールウォーター
4,860円
(4,860円+0円)
大分の天然水 日田ほのか 72mg
(天然水の産地選択:可)

天然水が選べるメーカーに関しては、シリカ含有量に記載している採水地の値段を月額料金に表しています。

はるか
はるか

天然水の選択ができないメーカーは、最安料金での表記です。

シリカ水はペットボトルでも売られていて、500mlあたり100円台〜300円台と高コスト。

500mlペットボトルの例
  • 「のむシリカ」180円

  • 「シリカ シリカ」325円

  • 「フィジーウォーター」222円

ペットボトルは、その都度捨てる手間があります。

ウォーターサーバーはゴミ捨ての時間を省けるので、余計な労力がかりません。

お水500ml換算のコストは100円以下のメーカーがほとんどです。

メーカー名500mlあたりの最安コスト
プレミアムウォーター68.4円(12L:1641.5円)
ウォーターワン78.8円(12L:1,890円)
ふじざくら命水68円(11.5L:1,566円)
キララ85.7円(5.8L:993.6円)
はるか
はるか

上の表にあるメーカーは、シリカが入っているお水も取り扱っていますよ。

シリカ水が飲めるウォーターサーバー

シリカ水が飲めるウォーターサーバー

当記事でオススメするウォーターサーバーは5社です。

メーカーごとにシリカとその他成分を表にしました。

月額料金や基本情報もチェックできるので、詳しくは「月額料金」または「基本情報」をタップしてご確認ください。

成分北アルプス岐阜地方吉野朝来金城南阿蘇
シリカ27mg15mg15mg14mg40mg49.7mg
ナトリウム0.56mg0.48mg0.9mg0.8mg1.3mg0.54mg
カルシウム0.83mg2.00mg1.7mg1.2mg3.2mg0.89mg
マグネシウム0.19mg0.22mg0.35mg0.2mg0.077mg0.33mg
カリウム0.11mg0.05mg0.08mg0.1mg0.12mg0.32mg
サルフェート5mg11mg9.9mg10mg16mg
24Lの料金
(2本)
【ずっとPREMIUMプラン】
3,974円
(1本あたり1,987円)

【マムクラブ】
3,283円
(1本あたり1,641.5円)

【基本プラン】
4,233円
(1本あたり2,116.5円)
レンタル料金1,100円/月(無料機種あり)
その他諸費用プレミアム安心サポート:月額 682円
有料設置サービス:8,800円
初回登録事務手数料:3‚300円
休止事務手数料:880円
水の種類天然水
ボトル交換ワンウェイ方式
上部または下置き
本体サイズ機種により異なる
カラー機種により異なる
水温
湯温
機種により異なる
注文方法アプリ、マイページ
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
Amazon pay
最低利用期間
解約料
※利用期間内に解約した場合
3年
15,000円〜
(ずっとPREIUMプランの場合)
注文ノルマ定期配送
(1セット2本〜)
※60日以上の休止で手数料発生

おすすめポイント
  • 天然水のおいしさそのままの非加熱処理
  • 採水地が豊富
  • インテリアに合わせたおしゃれな機種が選べる

お水の種類が豊富なプレミアムウォーター

採水地は選べないので、シリカ入りのお水が届くかどうかは事前の確認が必要です。

はるか
はるか

プレミアムウォーターの採水地は8か所。自宅に1番近い採水地から天然水が届きます。

採水地
富士吉田(シリカなし)
富士(シリカなし)
北アルプス
岐阜地方
吉野
朝来
金城
南阿蘇

\ シリカ入り天然水は6種類 /

成分キララ富士山の天然水
シリカ48mg
ナトリウム4.4mg
カルシウム7.1mg
マグネシウム2.5mg
カリウム1mg
バナジウム70μg
炭酸水素イオン37mg
亜鉛10μg
29Lの料金
(1パック5.9L)

【3年プラン】
4,968円
(1パックあたり993.6円)

【2年プラン】
5,400円
(1パックあたり1,080円)

【1年プラン】
5,832円
(1パックあたり1,166.4円)
レンタル料金1,320円
その他諸費用キララサポートパック:月額605円(設置月と翌月の2ヵ月は無料)
休止手数料:1,100円(2ヶ月連続で休止する場合)
水の種類天然水
ボトル交換ワンウェイ方式
上部
本体サイズ約(幅)317mm ×(奥行)300mm ×(高さ)1,275mm
カラーホワイト・ブラック・ピンク
水温
湯温
冷水:約3〜8℃(通常時) 約10〜18℃(エコモード時)
加熱:約83〜93℃(通常時) 約60〜70℃(エコモード時)
注文方法マイページ、キララお客様センター
支払い方法クレジットカード
最低利用期間
解約料
※利用期間内に解約した場合
3年
19,440円
(3年プランの場合)
注文ノルマ定期配送
(1箱5パック〜)
※60日以上の休止で手数料発生

おすすめポイント
  • 高機能かつシンプルなタッチパネル式
  • お水の鮮度を守る「鮮度・キープフィルム」採用
  • 長く使うほど安くなる長期割引サービスあり

キララウォーターの天然水は、富士山の1種類のみです。

専用カートリッジを使うと炭酸水が作れるので、楽しみ方の幅も広がりますよ。

はるか
はるか

富士山の天然水には、健康維持に役立つと期待されるバナジウムも含まれています。

\ 美と健康をサポート! /

成分南阿蘇の天然水島根
シリカ49.7mg38mg
ナトリウム5.4mg14mg
カルシウム8.9mg35mg
マグネシウム3.3mg0.75mg
カリウム3.2mg1.2mg
24Lの料金
(1本12L)
【3年うきうきパック】
3,564円
(1本あたり1,782円)
【基本プラン】
3,780円
(1本あたり1,890円)
※どちらも南阿蘇の天然水を選んだ場合の料金
レンタル料金509円
その他諸費用安心プラン:月額330円
配送料金:0〜550円(1本あたりの料金)
休止手数料:1,100円(3ヶ月以上連続で休止する場合)
水の種類天然水
ボトル交換ワンウェイ方式
上部または下置き
本体サイズ機種により異なる
カラー機種により異なる
水温
湯温
機種により異なる
注文方法自動音声案内サービス、マイページ
支払い方法クレジットカード
最低利用期間
解約料
※利用期間内に解約した場合
2年
13,200円〜
(基本プランの場合)
注文ノルマ定期配送
(1セット2本〜)
※3ヶ月以上の休止で手数料発生

おすすめポイント
  • 自然の恵みをそのままお届け!【非加熱ボトリング】
  • お水を飲んで終わりじゃない。必ずもらえる!ウォーターワンシールキャンペーン
  • 当記事紹介のウォーターサーバーの中で唯一、海洋深層水の取り扱いあり!
はるか
はるか

島根・南阿蘇の天然水は、どちらもコップ2杯で1日に必要なシリカ量を摂取できます。

\ シリカ入り天然水は2種類 /

成分大分天領の銘水
シリカ72mg
ナトリウム48.8mg
カルシウム16.6mg
マグネシウム4.8mg
カリウム8.0mg
亜鉛0.16mg
有機ゲルマニウム4.0μg
24Lの料金
(1本12L)
【おトクプラン】
3,800円
(1本あたり1,900円)
【基本プラン】
4,082円
(1本あたり2,041円)
レンタル料金無料
※「スマートプラス」のライトウッドまたはウッドを選択した場合、初回のみ2,200円
その他諸費用安心サポート:月額330円
有料設置サービス:6,600円
天然水産地を選択した場合の追加料金:880円(1セット2本ごと)
水の種類天然水
ボトル交換ワンウェイ方式
上部または下置き
本体サイズ機種により異なる
カラー機種により異なる
水温
湯温
6~10℃
80~90℃
注文方法定期配送、LINE、メール
支払い方法クレジットカード
口座自動振替
代金引換
(銀行振込は法人のみ)
最低利用期間
解約料
※利用期間内に解約した場合
2年
16,500円〜
(基本プランの場合)
注文ノルマ定期配送
(1セット2本〜)
※60日以上の休止で手数料発生

おすすめポイント
  • 採水地から48時間以内に産地直送
  • 電気代もひと月500円以下でランニングコストが安い!
  • 当記事おすすめ5選の中でお水代最安
はるか
はるか

天然水をRO膜でろ過して不純物を徹底的に排除した、キッズプランプラスプレミアムもあります!(シリカは含まれない)

\ 新規申込で2大特典

成分大分の天然水
日田ほのか
シリカ72mg
ナトリウム48.8mg
カルシウム16.6mg
マグネシウム4.8mg
カリウム8mg
亜鉛0.16mg
有機ゲルマニウム4μg
24Lの料金
(1本12L)
4,860円
(1本あたり2,430円)
※大分の天然水
日田ほのかを選んだ場合の料金
レンタル料金無料
その他諸費用サーバー滞留課金:880円
(2か月以上休止する場合)
水の種類天然水
ボトル交換ワンウェイ方式
上部または下置き
本体サイズ機種により異なる
カラー機種により異なる
水温
湯温
約5℃
約90℃
注文方法インターネット、電話、FAX
支払い方法クレジットカード
最低利用期間
解約料
※利用期間内に解約した場合
なし(規定利用期間:2年)
サーバー引取料:9,900円(税込)
らく楽スタイルウォーターサーバー「セレクト」の場合
注文ノルマ定期配送
(1セット2本〜)
※2ヶ月以上の休止で手数料発生

おすすめポイント
  • 【選べる3つの天然水】それぞれ異なる味わいと特徴あり
  • 下置きタイプは2種類!女性のアイディアから生まれた【らく楽スタイルウォーターサーバー】
  • 雑菌の繁殖を防いで衛生的に保つクリーンエアシステム搭載

体に合ったおいしい天然水を選んでほしいというのがネイフィールウォーターのこだわりです。

はるか
はるか

天然水の成分や味は、水源地によって違います。

\ 今なら4つの特典! /

家族でシリカ水を飲みたい!おすすめはオーケンウォーター

家族でシリカ水を飲みたい!おすすめはオーケンウォーター

家族でシリカ水を飲む場合におすすめしたいのが、オーケンウォーターです。

次の4つのポイントを見ていきましょう。

POINT
  • シリカ含有量72mgで家族の健康を目指せる
  • お水代以外の費用がいらないから手軽に続けられる
  • 電気代も500円以下で経済的
  • 赤ちゃんには【プラスプレミアム】でより安心なお水を

シリカ含有量72mgで家族の健康を目指せる!

シリカ含有量72mgで家族の健康を目指せる!

オーケンウォーターで飲めるシリカ水は、大分天領の銘水です。

大分天領の銘水は、比較したウォーターサーバーの中でシリカ含有量が1番多いお水の1つ。

memo
  • 1Lあたり72mgの含有量
  • 1日に必要なシリカ量を500mlで十分摂取できる

ミネラル分が少ない軟水(62mg/L)なので、小さなお子さんがいるご家庭も安心して家族の健康を目指せますよ。

日本小児泌尿器科学会によると、赤ちゃんの腎臓は2歳頃までに大人とほぼ同等の機能となります。

はるか
はるか

心配な方は2歳以降に試すかRO水を利用しましょう。オーケンウォーターには天然水をろ過したRO水も用意されていますよ。

ウォーターサーバーは赤ちゃんのミルク作りにも使える優しいお水ですが、そのまま飲ませる場合は離乳食が始まる頃に少量の白湯から始めてみましょう。

以下の記事では、赤ちゃんに優しいウォーターサーバーの選び方について詳しく解説しているのでぜひご覧ください。

>> 【赤ちゃん育児が楽に】安心と安さで選ぶおすすめウォーターサーバー

お水代以外の費用がいらないから手軽に続けられる

お水代以外の費用がいらないから手軽に続けられる

オーケンウォーターは送料無料メンテナンスフリー

基本的にお水以外の費用がかからないので、手軽に続けられます。

注意点は、天然水をご自身で選択する場合に追加料金がかかる点です。

注意

・天然水を選ぶ場合は、追加で配送料がかかる

・追加料金は1セット(24L)ごとに880円

はるか
はるか

追加料金はかかりますが、シリカ含有量が同じ72mgのネイフィールウォーターと比較してもオーケンウォーターの方が安く購入できます。

ネイフィールウォーター4,860円
(送料無料)
オーケンウォーター4,680円
(追加料金880円込)

大分天領の銘水は、送料無料地域が限られています。

それ以外の地域は、追加料金がかかるので注意しましょう。

大分天領の銘水【送料無料地域】
はるか
はるか

大分天領の銘水を選びたい方は、最寄りの採水地を確認してくださいね。

電気代も500円以下で経済的

電気代も500円以下で経済的

オーケンウォーターならランニングコストも安いです。

公式サイトによると電気代はひと月474円

はるか
はるか

ウォーターサーバーは月額1,000円以上の電気代がかかる機種もあるので、固定費が安いのは魅力の1つです。

赤ちゃんには【プラスプレミアム】のお水でより安心

赤ちゃんには【プラスプレミアム】のお水でより安心

オーケンウォーターでは天然水以外にも、キッズプラン限定のプラスプレミアムと呼ばれるお水あります。

河川や水道の水をろ過しているメーカーが多い中、プラスプレミアムは天然水をRO膜でろ過しています。

余計なものを一切排除したお水なので、体の発達が未熟な1歳以下のお子さんに安心です。

はるか
はるか

もともと赤ちゃんには、体に必要な量のシリカが備わっています。ミルクや水分補給に使いたい方は、シリカの入っていないお水もしくはミネラル分が少ない軟水を選びましょう!

プラスプレミアムのお水にシリカは入っていません。

初回キャンペーンでお得!

【まとめ】シリカが適度に含まれたウォーターサーバーがおすすめ!

【まとめ】シリカが適度に含まれたウォーターサーバーがおすすめ!

ウォーターサーバーは、ペットボトルより低コストで手軽にシリカ水が飲めます。

ペットボトルを捨てる手間も省けて、体が喜ぶ成分が摂取できるのでいいことづくしです!

まとめ
  1. シリカは、ミネラルの一種で美肌や健康を保つのに役立つ成分
  2. 骨や歯、爪、髪の毛を丈夫にする
  3. 利尿作用や老化防止にも期待できる
  4. 1日のシリカ摂取量は10〜40mgが適当
  5. 大量に摂取しても害はなく体内に排出される
  6. シリカの量だけではなく、飲みやすさでお水を選ぶ

当記事で紹介したシリカ水が飲めるメーカーは、次の5社です。

中でもオーケンウォーターは、他の4社に比べてお水代が3,800円(24L)と安く、ランニングコストの負担も少なく済みます。

はるか
はるか

天然水を選択する場合、追加料金が発生するので注意してくださいね。

オーケンウォーターの
ポイント
  • シリカ含有量72mgで家族の健康を目指せる
  • お水代以外の費用がいらないから手軽に続けられる
  • 電気代が500円以下で経済的
  • 赤ちゃんには【プラスプレミアム】でより安心なお水を

\今ならキャンペーン実施中/

人の血液が4か月ほどで入れ替わるように、シリカの効果もじっくり時間をかけて実感することになります。

無理なく飲み続けるために、ご自身にあった飲みやすいお水を選びましょう。

はるか
はるか

シリカ水が飲めるウォーターサーバーで、手軽に家族の健康習慣を作ってみませんか?

【シリカ水】よくある質問

シリカの1日の摂取量は?
最低でも10〜40mgは摂るようにしましょう。シリカは1日に10〜40mg消費されるといわれています。
コップ1杯〜2杯でも、1日のシリカ量を十分取り入れられるでしょう。

・沢山摂取しても体への悪影響はない
・必要量以外は体内に排出される

【シリカ含有量が多いウォーターサーバー(100mlあたりのシリカ量)】

1.オーケンウォーター 
(大分天領の銘水72mg)

2.ネイフィールウォーター
(日田ほのか72mg)

3.プレミアムウォーター
(南阿蘇49.7mg)

4.ウォーターワン
(南阿蘇49.7mg)

5.キララ(富士山48mg)
シリカ水で赤ちゃんのミルクは作っていいの?
はい。ウォーターサーバーのお水はミネラル分の低い軟水なので、ミルク作りに使用できます。
硬度の高いお水はミネラルが豊富に含まれているので、シリカ含有量も高くなります。よって赤ちゃんには向きません。

・赤ちゃんの腎臓は未発達
・ミネラル分を多く摂取するとお腹を壊してしまう恐れがある
・お水をそのまま与える場合は、離乳食が始まる時期に合わせてスプーンで少量ずつ試してみる
・ウォーターサーバーのお水は赤ちゃんも安心して飲める軟水

日本小児泌尿器科学会によると、赤ちゃんの腎臓は2歳頃までに大人とほぼ同等の機能となります。

ミネラル分が気になる方は、RO水のウォーターサーバーがオススメです。
オーケンウォーターでは、天然水をろ過したRO水の取り扱いのもあります。

【RO水のウォーターサーバー】
アクアクララ
クリクラ
シリカ水は何にいいの?
シリカ水を飲むと期待できる効果はおもに3つあります。

1.骨や歯、爪、髪の毛などを丈夫にする
2.利尿作用
3.ミトコンドリアの活性化

シリカは「ケイ素」ともよばれ、摂取すると老化予防も期待できます。