ウォーターサーバー無料のからくりを解説!怪しい罠にのってみた体験談

ウォーターサーバー無料のからくりを徹底解説|経験談あり

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ウォーターサーバーってなんで無料なの?

「からくり」が気になる…無料だなんて怪しい。

イオンなどのショッピングモールで「 レンタル無料ですよ。」とウォーターサーバーの説明を受けたことはありませんか?

便利そうなウォーターサーバーを無料で使えるなら嬉しいけど、何か罠があるのでは?と怪しんでしまいますよね。

本記事では、

実際にショッピングモールの勧誘から契約し、現在まで愛用しているママの体験談をご紹介します。

>>契約したママの口コミへジャンプする<<

(↑本ページ下部にジャンプします)

結論
ウォーターサーバーのレンタル無料、からくりは「水の料金」だった!

サーバー費用をはじめ、配送料メンテナンス料人件費など全てのコストが水の料金に含まれています。

営業さんに勧められるがまま契約する前に、使用期間や手数料などしっかりチェックしてから決めましょう!

この記事でわかること
  • ショッピングモールでの勧誘⇒契約したママの口コミと本音
  • ウォーターサーバーの仕組み(配送料や解約料、注文ノルマや手数料)
  • 無料レンタルサーバーでよくある疑問Q&A

勧誘なしでお水代も無料!

完全無料でお試しできるウォーターサーバーを2社ご紹介します!

実際に私はクリクラを無料お試しして、全く勧誘なしでやめられました!

(本ページ下部にジャンプします)

目次

レンタル無料ウォーターサーバーは罠?からくりは水の料金にあった

レンタル無料ウォーターサーバーは罠?からくりは水の料金にあった

ウォーターサーバーのレンタルが無料だからと言って、0円で使えるところはほとんどありません。

水の料金に全てのコストが含まれているので、意外と高くついてしまうことも。

なぜ無料で貸し出しできるのか?その理由について解説します。

サーバーレンタルは無料でも水代がかかる

ウォーターサーバーを利用するには「水」が必要です。

ウォーターサーバーのレンタル料が無料というだけで、お水まですべて無料で利用できるわけではありません。

コーヒーメーカーでもレンタル無料がありますよね?

利用するには粉を買わないといけません。

それと同じような仕組みなのですっ!

「サーバー代や配送料無料」とうたっている場合は、サーバーレンタル代や配送料は水の料金に含まれています。

他にも以下のようなコストが水の料金に含まれています。

  • ウォーターサーバーのレンタル費用
  • 配送料
  • 容器
  • 人件費など

レンタル代金やお水の料金だけで選ぶのではなく、トータルコストで比較するようにしましょう。

このサイトで解説するウォーターサーバーは、「月々いくらかかるか?」

全てのコストを含めた計算をしています!

水自体の原価が安すぎる

「水代」といっても、原価はとても安いです。

天然水は湧き出る水をそのまま使用できるので、原価はほぼかかりません。

原価がほぼかからないので、サーバー代が無料でも利益がでるようになっているというわけです。

参考:水道水の2000倍 ミネラルウオーターの「水」の値段は|NIKKEI STYLE

水代以外にもさまざまな手数料がある

上記で解説したサーバー代・水の料金・配送料以外にも、以下のような手数料があります。

  • メンテナンス料
  • 休止手数料
  • サポート料
  • サーバー料
  • 解約料など

 ウォーターサーバー料金の内訳については、こちらの章で詳しく解説します。

【体験談あり】「無料でウォーターサーバーを使えます」が怪しいのは本当

【体験談あり】「無料でウォーターサーバーを使えます」が怪しいのは本当

イオンなどのショッピングモールで、

そこのお姉さん!

ウォーターサーバーを無料でお試しできますよ〜。

とウォーターサーバーの勧誘を受けたことはありませんか?

ウォーターサーバーの無料レンタル自体には特に怪しいところはありませんが、勧誘にはちょっと気をつけてほしいなと思っています。

その理由は、実際に営業の方から契約したママのお話にあります。

当サイト運営者の1人、はるかさんがショッピングモールで勧誘を受け、実際に契約して使っているのでインタビューしました!

当サイトを運営しているママが勧誘から契約した話【インタビュー】

そもそも、ウォーターサーバーを使い始めるきっかけから、使ってみての感想サーバーの電気代などリアルな月額費用について質問しました。

マイ
マイ

はるかさん。それではよろしくお願いします。

早速ですが、どこでウォーターサーバーの勧誘、営業を受けましたか?

きっかけを教えてください。

はるか
はるか

イオンモールの催事場です。

他に用事があって、お買い物をしていたところお水の試飲どうですか?

と話しかけられました。

『無料でレンタルできます』のような案内はありましたか?

はるか
はるか

ありました!

もともとレンタル無料の機種なのに、

「東北で、アンジャッシュの児島さんのCMが流せなくて!その広告費分を還元ってことで今なら無料で差し上げてます!」

このようなニュアンスで話していました。

それはひどい・・・。

うっかり信じてしまいますね。

勧誘を受けて、なぜ契約しようとおもいましたか?

はるか
はるか

素直にお水が美味しい!と思ったからです。

良いお水を飲み続けることで、健康的に生活できるのなら!と前向きにとらえました。

子どもが、わりとアレルギー体質で。

鼻炎なども改善する的なことや、髪の毛も綺麗になるってスタッフのお兄さんが言ってました…
お水代だけでいいなら安い?

と思ってしまったかもしれません。

確かに!

以前行ったアンケートでも天然水を飲むようになってから、

「頭痛が改善された。」

「体調が良くなった。」

という声はありましたね。

怪しい…とは思わなかった?

はるか
はるか

正直ちょっと思いました。
けど「東北でCMが流せなくて」のくだりは、

「普通にそうなんだ〜じゃあここでもらっておかなきゃ損!」

っていう気分にさせられた気がします。

実際もらうわけではなく、コストががっつりかかるんですけどね涙

しっかりお水代と電気代はかかりますもんね。

契約前の説明にはなく、契約後に知ったことなどありますか?

はるか
はるか

あります!
メンテナンスや交換も全部無料って言われました!
本当にまるっきりお水代だけと。

「とりあえず手元に3年持っていてくれればいいんで!」
「いらなくなったら、家族や知人に譲ることもできるんで〜」

今このキャンペーンだから、特別なプランと言わんばかりの口調でした。

通常プランなのに、あたかも凄く値引きがされてる!という言い方をスタッフの方はしていました。

結局、私が申し込んだプランはイオンモールじゃなくても、ネットで普通に契約できる内容だったということです…。

プレミアムウォーターのサポートセンターに問い合わせましたが、私の使っている機種では使用期間が1年未満だと税込14,300円の交換事務手数料がかかりますと言われました。

完全に騙された思いです…。
やっぱり、家に帰ってから検討すれば良かった…。

それはひどい!

ネットのプランをあたかも「今だけ!」と謳っているのですね〜。

ウォーターサーバーが「怪しい」「罠」と思われているのは営業さんの勧誘方法にあるのかも。

騙された!と感じているということですが、

現在、ウォーターサーバーに満足していますか?それとも不満がありますか?

はるか
はるか

お水のおいしさや、デザイン性には満足しています!
お部屋にサーバーが置いているのを見ると、素直にテンションがあがりますので笑

でも、やはり月々のコストが気になりますね。
自宅は戸建てで、水道の蛇口に浄水器をつけているので、3年経ったら解約するかもしれません…。
59日間であれば無料で配送をお休みできるので、スキップ機能をうまく活用していこうと思っています。

やはりコスパですね。

現在ウォーターサーバーにかかっている月額料金は?
電気代は上がった?

実際に使っている方の声を聞きたいです!

はるか
はるか

我が家のウォーターサーバーは「ずっとPREMIUMUプラン」で、お水代は1セット3,974円です!
ひと月1セット、24L分を購入しています。

電気代は、しっかり1,000円あがっています。

こんなに電気代がかかるのか…これもモールで勧誘を受けた際には考えもしなかった出費のひとつです涙

3,974円(お水代)+1,000円(電気代)=合計4,974円
最低でもひと月5,000円はかかります。

なるほど。電気代を含めた金額で考えた方が良いですね。

とはいえ、水のペットボトルを買う費用や手間ケトルでお湯を沸かす電気代などを含めたらどうか?

我が家の例で比較してみると「月額5,000円」、意外とアリかもしれませんね。

我が家は月額3,000円くらいでペットボトルの水を買っているので、差額は2,000円。

さらに電気ポットを常に使っているから、その電気代を除けば実質そんなに変わらないかも!

参考になるお話、ありがとうございました!

ではこれからウォーターサーバーを使ってみたい方へ、アドバイスをお願いします!

はるか
はるか

まず言いたいのは、モールなどで勧誘されてもその場で契約しちゃダメ!

ということです。

ちゃんとリサーチして他社と比べたうえで、自分に必要なのかどうかを判断してほしい。

ウォーターサーバーは家計にゆとりがある人が、「生活をよりよくするためのアイテム」だと思います。

無理して利用することがないよう注意が必要ですね。

勧誘されて営業の口車に乗ってしまうと、後悔してしまうかもしれません。

実は公式サイトと同じ値段だった!というお話も興味深いですね。

他にも、ショッピングモールで勧誘された方々の口コミをまとめました。

勧誘された方の口コミ

イオンモールなどショッピングセンターで勧誘されたことのある方の口コミをご紹介します。

ウォーターサーバー無料レンタルができます!って言われてやすやすと契約してしまったけど、よく見るとサーバーは無料だけど水のボトル自体が有料というシステムだった…

ウォーターサーバー無料って言われて声かけられて、ウォーターサーバー欲しいなって思ってたしなんとなく断りきれず契約してしまった(今更後悔)

参考:Yahoo!知恵袋

「無料ですよ〜!」

という声につられて話を聞いてみると、水代は別だった!といった経験をされている方が多いようですね。

MEMO

ウォーターサーバーは便利家電ですが、契約内容はスマートフォン契約時と似ています。

2年縛りがあったり違約金があったりするので、ウォーターサーバー料金の仕組みをしっかり把握しましょう!

次の章で料金について詳しく解説します。

ウォーターサーバー料金の仕組みと内訳【維持費や手数料】

ウォーターサーバー料金の仕組みと内訳【維持費や手数料】

料金の仕組みってどうなってるの?複雑そう…

ウォーターサーバーに毎月支払う料金の内訳は『水ボトル』の他に『サーバーレンタル料』『メンテナンス・安心サポート料』が含まれます。

スマートフォンの大手キャリアのように、2年縛り、3年縛りと言った契約期間が定められているのが特徴です!

入会時や解約時、注文を休止したいときにかかる手数料など隠れたコストがあるので、詳しく解説していきます。

ウォーターサーバー料金の仕組み

ウォーターサーバー料金の仕組み

ウォーターサーバーを契約したら、初期費用から始まり毎月の水ボトル、サーバーレンタル、安心サポート料金がかかります。

水ボトルは厳密なノルマはないものの、「1回の注文で2本から承ります」といったように注文ルールがあります。

注意

60日以上注文しない場合は「休止手数料」、最低利用期間以内に解約すると「解約手数料」がかかりますので注意が必要です!

 料金の内訳

ウォーターサーバー利用にかかる主な料金の内訳は、以下の7つになります。

メーカーによっては無料有料の費用があります。

memo
  • 初期費用(設置費用)
    ⇒無料・有料あり
  • ボトル代金
    ⇒有料
  • 安心サポート料
    ⇒有料
  • 休止手数料
    ⇒有料
  • メンテナンス料
    ⇒無料・有料あり
  • 配送料
    ⇒無料
  • 解約料
    ⇒有料

各費用の詳細を知りたい場合は、以下を開いてチェックしてみてくださいね。

 

初期費用は無料、有料のメーカーに分かれています。

設置費用は有料のメーカーがほとんど。1回5,000円前後の設置費用がかかります。

ご自身で設置する場合は設置費用はかかりません。

ウォーターサーバーの機種によっては初期費用がかかる場合もあります。

  

ボトル(水)代は、利用したウォーターボトルの種類や容量・本数によって異なります。

どのメーカーも「注文ノルマ」を設定しているところはありませんが、「1回の配送が2本から」「4週間に2本」といったルールがあります。

実質ノルマのようなルールがあるメーカーが多いですね。

 

「安心サポート」に入会すると、引越し時に新しい機種に交換してくれたり、万が一壊れてしまったときに無料で交換してくれたりというサポートを受けられます。

月額数百円で、転勤が多いご家庭の方でも安心してウォーターサーバーを利用できます。

 

休止手数料とは、1ヶ月間ウォーターボトルの配送を休止する場合にかかる1,000円前後の手数料です。

多くのメーカーは1回の休止では手数料はかかりませんが、2回連続で休止すると手数料がかかる場合があります。

メーカーや機種によっては、定期的なメンテナンスが必要な場合もあります。

自動クリーン機能がついているウォーターサーバーは、メンテナンス不要。

メンテナンス料は無料のメーカーが多くあるので、あまり気にしなくて良いかもしれませんね。

基本的に、自宅や会社などウォーターサーバーを設置している住所まで水を配送してくれます。

配送無料のメーカーがほとんどですが、以下のような地域は配送料がかかる場合があります。

  • 採水工場から遠い地域
  • 離島など

自分の場合は配送料がかかるのか、必ず確認しましょう。

契約期間内にウォーターサーバーを解約した場合、解約料がかかる場合があります。

各メーカーによって、最低契約期間は異なるので必ず確認しましょう。

「解約料がかかると思ってなかった…。」という声も多く聞きます。

「すぐ解約した場合」にかかる料金も計算しておくと安心です。

からくりや勧誘なし!本当に無料でお試しできるウォーターサーバー2選

からくりや勧誘なし!本当に無料でお試しできるウォーターサーバー2選

からくりや罠、無料お試し後の勧誘もなく本当に無料でお試しできるウォーターサーバーは2社あります。

9年連続お客様満足度 No1! お水が安い「クリクラ

クリクラ

500ml換算(税抜き)レンタル料(あんしんサポートパック)電気代(省エネタイプ)送料
54.6円無料(419円)1,000円(756円)無料
配送本数(1回)ボトルの種類お水の種類配送地域
12ℓ×2本、5.8ℓ×2本回収・再利用RO水全国

*プランによってお水の料金、機種によって電気代は変わります。

クリクラがおすすめな理由
  • 「たまひよ」赤ちゃんグッズ大賞2022年第1位(RO水部門)
  • 11年連続お客様満足度 No1
  • 産院利用数 NO1
  • お水代が安く、サーバーレンタル代が無料

もっと詳細が知りたい  公式サイトはコチラ

クリクラは、ウォーターサーバーとボトル2本を10日間お試しできます!

設置費用も回収にも料金はかかりませんので安心してください^^

500mlで50円!お水が安く家計に優しい「アクアクララ

アクアクララ

500ml換算(税抜き)レンタル料(あんしんサポート料)電気代送料
53.2円無料(1,000円)350円無料
配送本数(1回)ボトルの種類お水の種類配送地域
12ℓ×2本、7ℓ×2本回収再利用RO水全国

*プランによってお水の料金、機種によって電気代は変わります。

Aqua Claraがおすすめな理由
  • 12ℓで1,277円、500mℓなら53.2円。お水代が安い
  • お水の注文ノルマ無し
  • 毎月500円割引の子育て応援プランがあってお得

もっと詳細が知りたい  公式サイトはコチラ

12リットルのお水を1本無料で1週間お試しできます!

卓上、床置き型どちらも選べますよ。

レンタル無料で安い!おすすめウォーターサーバー3選

レンタル無料で安い!おすすめウォーターサーバー3選

お次はウォーターサーバーのレンタルが無料のメーカーを3つご紹介します!

おしゃれなサーバーなのに無料で使えるのがうれしいポイントです。

8大特典でお得にウォーターサーバー「オーケンウォーター

出典:オーケンウォーター
500ml換算(税抜き)レンタル料電気代(省エネタイプ)送料
79円無料500円無料
配送本数(1回)ボトルの種類お水の種類配送地域
12ℓ×2本使い捨て天然水 3種類全国

*プランによってお水の料金、機種によって電気代は変わります。

プレミアムウォーターがおすすめな理由
  • 「たまひよ」赤ちゃんグッズ大賞2020年第1位
  • 天然水ウォーターサーバー「シェア、顧客満足度」No1!
  • 「モンドセレクション、International Taste Institute」7年連続 W受賞
  • 子供がいる家庭には、サーバーレンタル料500円、24ℓのお水が税込み3,283円になるお得なプランがある

もっと詳細が知りたい  公式サイトはコチラ

ブラック、ホワイト、木目調から選べるウォーターサーバーが0円!

※限定カラーの木目調は別途2,200円初期費用がかかります

グッドデザイン賞受賞!軟水で赤ちゃんも安心「コスモウォーター

コスモウォーター

500ml換算(税抜き)レンタル料電気代(省エネタイプ)送料
77.8円無料609円(487円)無料
配送本数(1回)ボトルの種類お水の種類配送地域
12ℓ×2本使い捨て天然水 3種類全国

*プランによってお水の料金、機種によって電気代は変わります。

コスモウォーターがおすすめな理由
  • グッドデザイン賞受賞!モンドセレクション金賞受賞
  • 足元ボトルで女性でも簡単にお水の交換ができる
  • お水容器は使い捨て。空になったらゴミ箱へ
  • 硬度が低い軟水なので、お赤ちゃんでも安全に飲める

もっと詳細が知りたい  公式サイトはコチラ

下置き型の便利なウォーターサーバーやケトルつきも!

月の電気代が100円台のケトル付き節電タイプがおすすめっ!

詳しくは公式サイトでチェックできますよ^^

グッドデザイン賞 受賞!オシャレで高機能「フレシャス

フレシャス

500ml換算(税抜き)レンタル料電気代(省エネタイプ)送料
79円無料1,000(330円)無料
配送本数(1回)ボトルの種類お水の種類配送地域
9.3ℓ×2本、7.2ℓ×2本 4.7ℓ×4本使い捨て天然水 3種類全国

*プランによってお水の料金、機種によって電気代は変わります。

フレシャスがおすすめな理由
  • 経済産業大臣賞 優秀賞受賞
  • グッドデザイン賞 受賞
  • 通常の1/3サイズの卓上サーバーがあり、水は1パック4.7ℓで軽量
  • コーヒーメーカー一体型の機種があり、本格的なコーヒーが楽しめる

もっと詳細が知りたい  公式サイトはコチラ

フレシャスは月に2〜3箱注文するとレンタル料が無料になります!

家族で使うなら2箱は消費するので、実質無料でおしゃれなデザインを置ける!

デザインにこだわっているウォーターサーバーを下の記事にまとめましたので、インテリアになるウォーターサーバーをお探しの方におすすめです!

おしゃれで安い!デザイン性のある人気ウォーターサーバーまとめ

レンタル無料ウォーターサーバーの選び方は「条件と料金」

レンタル無料ウォーターサーバーの選び方は「条件と料金」

レンタル無料のウォーターサーバーを選ぶ際は、無料になる条件と月額料金、水の種類をチェックしましょう。

まずは水の種類を決めてから、金額サーバーのデザインと条件など優先順位をつけて選ぶと良いですよ。

  • 水の種類(天然水・RO水・浄水)
  • ウォーターサーバーがレンタル無料になる条件を確認
  • レンタル料込みでの料金を比較する

以下で詳しく解説します。

水の種類(天然水・RO水・浄水)

ウォーターサーバーで使われる水は、主に以下の2種類です。

RO水は、後からミネラルを追加し、味を調えているのが特徴です。

一般的に天然水のほうが美味しく、人気があります。

健康や美容、こどもたちのからだのことを想うなら、天然水がおすすめ!

最近はRO水と天然水の料金もそれほど変わらないのが特徴です。

ウォーターサーバーがレンタル無料になる条件を確認

多くのメーカーでは、レンタル無料の機種が用意されています。

高機能な機種やデザイン性の優れた機種は、レンタルが有料の場合もあるので必ず確認しましょう。

注意

ウォーターボトルの利用本数が少ない場合、サーバーレンタル料がかかるメーカーもあります。

ウォーターボトルの注文ノルマがあるのかも、確認が必要です。

レンタル料込みでの料金を比較する

レンタル料・水代・配送料・メンテナンス料など、月々のトータルコストで比較しましょう。

通常プランだけではなく、割安になる特別なプランもチェックしてみましょう。

未就学児がいるご家庭、妊娠中のママが安く使える「子育て割」を使うともっとお得になります。

MEMO

こちらの記事サーバー代を含んだ料金を徹底比較していますので、よかったら参考にしてみてくださいね!

赤ちゃんや妊婦さんに!ウォーターサーバーの子育て割で安い6社を一括比較

ウォーターサーバーを無料レンタルするときに気になるQ&A

いつまで無料で使えるの?
サーバーを無料レンタルで契約した場合、基本的に契約期間中のサーバー代は無料です。
ただし、ウォーターボトルの利用本数が少ない場合、サーバー代が発生するメーカーもあります。
サーバー代が発生する可能性があるか、確認が必要です。
(例)クリクラ
3ヶ月で6本未満の場合:サーバーレンタル料1,100円がかかる
ウォーターサーバーが故障したら?
通常使用での故障や破損であれば、多くのメーカーは無料で対応してくれます。
通常使用では考えられないような故障や破損については、自己負担で対応しなくてはいけません。
自己負担でサーバー交換となった場合、10,000円以上と高額になることもあります。
取り扱いには注意しましょう。
安心サポートに入会していると、倒してしまった時も無料で交換してくれます。
(例)フレシャスのサーバー交換手数料
・契約後1年未満:14,300円(税込)
・契約後2年未満:8,800円(税込)
・契約後2年以上:5,500円(税込)
引っ越しするときは?
引っ越し先でも利用できるか確認しましょう。
メーカーによっては、水の配達エリアが限定されているからです。
配達エリア内であれば、引き続き利用できます。
引っ越し後も利用できる場合は、「住所変更」をおこないます。
だいたいのメーカーは、電話や会員サイトでの変更が可能です。
また、サーバーの移動については、通常の電化製品と同じような扱いになります。自分で運ぶか引っ越し業者に依頼しましょう。
ウォーターサーバーの取り扱いについての注意事項など、事前に調べておくとスムーズです!
(例)アクアクララ ウォーターサーバーの取り扱いについて
1.水抜き作業前にコンセントを抜いておく
2.ボトルカバーを外しておく
3.水受け皿の水は捨てておく
4.付属品はまとめておく
5.本体は1人で運ばない
6.本体を45度以上傾けないようにする

オーケンウォーターでは安心サポートに入っていると、引っ越した場合新しいウォーターサーバーを届けてくれるサービスがあります!
>> オーケンウォーターを詳しく見る

まとめ

ウォーターサーバー無料カラクリまとめ

レンタル無料のからくりは「水の料金」にありましたね!

水の料金にサーバー代が含まれているので、レンタル無料だからといって安く利用できるとは限りません。

配送料や水の料金など、トータルコストで比較することが大切です。

からくりや勧誘のない、無料でお試しできるウォーターサーバーは2社。

実際に私もクリクラを無料お試しして、全く勧誘なしでやめられました!

無料お試しで、ウォーターサーバーはどんな感じなのか体感してみるのもおすすめです。

ウォーターサーバーのレンタル料が0円のおすすめメーカーは3社!

オーケンウォーターとコスモウォーターはどの機種もレンタル無料、フレシャスは月のボトル注文数が2〜3本で無料という条件つきです。

勧誘でウォーターサーバーを契約すると、デメリットを聞かされずに後から後悔してしまうかもしれません。

こちらの記事でウォーターサーバーのデメリットを忖度なく解説していますので、

参考にしてみてください^^

公式サイトや本サイトでしっかりデメリットを把握してから契約することをおすすめします!

【裏事情も】ウォーターサーバーで後悔!やめた理由とデメリット